浅草で人生初の……
ホワイトドアの宮本です。
2018年も気付けば2月になりましたね。
毎年必ず言うセリフですが 『 ほんとうに早いですね 』
実は私。
去年の年末に密かにコツコツと、あるリストを作成しました。
そのリストとは・・・
『 やりたい事リスト 』です。
すぐにでも実現可能なものから、時間とお金のかかりそうな
スケールでかめのモノまで。
今回のブログはその中の1つ。
『 人力車に乗る 』の様子をレポートしてみたいと思います。
家から近い場所で思いついたのが、浅草だったので
先ずは現場に向かいまして。
初めに目が合った人の人力車に乗り込もうと思っていた矢先に・・・
娘が勝手に乗り込もうとしていました。
寒い冬に人力車はどうなのかと思っていたら
お尻のところにホッカイロがあるではないか。
更に足元が冷えないように真っ赤なブランケットを2枚かけて・・・
更に更に、その上から風を通さない真っ赤なシートをかぶせて・・・
こんな感じで出発です。
乗ったことのある方はご存知でしょうが
意外と乗り心地は滑らかで快適です。
そして、何よりも感動したのが
重い人力車に2人の人を乗せた状態にもかかわらず
『 ここが浅草で一番古い喫茶店ですよー 』とか
『 ここの立ち寿司はネタがいいですよー 』 とか 『 ここのもんじゃ焼きは盛りが最高です 』
などなど、息を切らすことなくトークをしつつも
笑顔を絶やさないスタンスは脱帽でした。
ありがとうございました。
車夫(しゃふ)のお兄さん!!